環境への取り組み
        ゆたかでたのしい未来のために。
吉田通信では、「あした」が豊かで楽しい環境であることを願っています。
          「あした」の環境のために、地球の事を環境問題に向き合い、
          ひとつずつ出来ることから始めています。

吉田通信は環境に配慮した活動を行っています。
吉田通信では、自然エネルギーを積極的に取り入れるなど、地球温暖化防止に向けた取り組みを推進しています。吉田通信での取り組み
Challenge1
              エコな生活スタイルを選択しよう
- ・ノーネクタイ
 - ・冷暖房はeco温度
 - ・いつでもスイッチOFF!
 - ・環境に優しい移動手段
 - ・エコドライブ!
 - ・NO!!レジ袋
 - ・うなじがクールビューティー
 - ・裏紙利用
 
Challenge2
              省エネ製品を選択しよう
- ・エネルギ効率の良い製品
 - ・再生紙
 


店舗照明をLEDライトにしています。
吉田通信では、省エネ効果の高いLEDライトの導入を
すすめ、環境にやさしいお店づくりをすすめています。
          
        今までの店舗に比べCO2を55%削減することができました。
年間およそ5.4tのCO2排出を抑えることができます。
吉田通信では、店舗の開店・リニューアルを期に順次LEDライトの照明を導入しています。

太陽光発電を導入しています。
吉田通信では、環境にやさしい企業活動、お店づくりの一環として、
太陽光発電を導入しています。
            
        2015年3月、福岡県田川郡の13,974㎡の土地におよそ720kwの太陽光発電所、クアドリフォリオ田川発電所を開設しました。
          年間予想発電量は約790,000kwhで、年間でおよそ250tのCO2を削減することが可能です。
          災害時や非常時の際に地域の方々へご使用いただけるように、非常用電源設備を設置しています。
        
        auショップ 渋沢は2014年、店舗屋上部分に太陽光発電パネルを設置。
          システム容量は10kw、一日の平均発電量は15~20kwh で、店舗の電力使用料の約15%をまかなっています。
          今までの店舗に比べCO2を1年間でおよそ3.4t削減することができます。
        














